モニター募集中!

未来の便利に変える仲間を募集中

日々の業務で感じる「ちょっとした、めんどくさい」を教えていただくモニターを募集します。

募集の目的

ちょっとした不便」を自動化します

あなたの「ちょっとした不便」を教えてください。他の事業者様にも共通する課題かもしれません。

複数の方から共通する課題を見つけ出し、誰でも使える「小さなBPRシステム」として製品化するための調査にご協力ください。

モニター特典

先着20社様限定)

基本コース
通常価格の半額 30,000円→15,000円
+チョイスコース
通常価格の30%Off
(40,000円→28,000円 / 35,000円→24,500円
フルコース
通常価格の15%Off
(60,000円→51,000円)
製品化された際は、製品価格の半額でご提供

ご協力いただく内容

ヒヤリング2回 + 評価

HP制作とは別に、ヒヤリングシートのご記入

合計2回・各1時間程度のヒアリング

試作システムの使用・評価をお願いします。

募集期間

2025年5月末まで

第1期募集 2026年5月末まで

先着20社様に達した時点で、期限前でも募集を終了いたします。

F.A.Q.

よくあるご質問

「モニターって何をするの?」「どれくらい時間がかかるの?」など、皆様からよくいただくご質問をまとめました。
ご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。

どんなモニターを募集しているのですか?

ホームページ制作コースをご契約いただいた方に、日々の業務で感じる「ちょっとしためんどくさい」や「こうなったら便利なのに」を教えていただくモニターです。参加は無料で、ご協力いただける方には制作コースを最大半額でご提供します。

なぜモニターを募集しているのですか?

ホームページ制作コースをご契約いただいた方に、日々の業務で感じる「ちょっとしためんどくさい」や「こうなったら便利なのに」を教えていただくモニターです。参加は無料で、ご協力いただける方には制作コースを最大半額でご提供します。

どんな
「めんどくさい」
を探しているのですか?

バックヤード業務の効率化につながる、小さな困りごとを探しています。万能な高額システムを購入するのは難しい、でもちょっとした作業を自動化できたら・・・たとえば

  • 採用業務の手間 応募者から様々な形式で届く履歴書。フォームを統一すると応募やの負担が増える…でもバラバラの形式を整理するのは大変。
  • 「自動的に同じフォーマットに整形してくれるツール」があったら?情報不足も画面でチェックできたら?
  • 様情報の整理 メール、電話、お問い合わせフォーム…様々な経路から届く顧客情報を、毎回手入力で台帳に転記している。

  • 「自動的に顧客台帳に整理してくれるツール」があったら?
  • 見積書・請求書の作成 お客様ごとに微妙に異なる項目や単価。毎回エクセルを開いて、関数を確認して、手入力して…

  • 「必要な情報を入れるだけで、自動的に正しいフォーマットで出力してくれるツール」があったら?

どんな業種が対象ですか?

基本的にすべての業種が対象です。私たちが特に関心があるのは「販売業務」よりも「バックヤード業務」の効率化です。販売業務のDXツールは数多く存在していますが、採用管理、見積書作成、顧客情報の整理、予約管理、問い合わせ対応といったバックヤード業務には、多機能・高額ツールはたくさんありますが、まだまだ「ちょうどいい」ツールが少ないと感じています。そうした業務の効率化につながるご意見を、特にお待ちしています。

モニター参加の条件は?

以下の条件でご参加いただけます。

  • 対象:基本コース・+チョイス・フルコースをご契約いただいた方
  • 期間:ご協力開始から、製品化まで(3〜6ヶ月程度を想定)
  • 内容:ヒアリング2回(各1時間程度)と、試作システムの使用・評価
  • 費用:モニター参加は無料

教えた内容は必ず
製品化されますか?

いただいた声がすべて製品化されるわけではありません。最低限のミニBPRシステムとして開発するため、すべてのご要望を反映できるとは限りません。ただし、複数の事業者様から共通する課題として挙がったものを優先的に検討し、他の方のご意見も含めて総合的に判断した上で製品化を進めます。すべてのご意見は真摯に受け止め、必ず検討・改善に活かします。

大掛かりなことは
したくないのですが….?

1〜2回のアンケートとヒヤリング(各1時間程度)と試作時の使ったご評価をいただきます。
また、目指しているのは「誰でも使える、ちょうどいいDX」。なので、今の業務のやり方をガラっと変えることはありません。

どうやって参加できますか?

ご関心をお持ちいただいた方、ご不明点がある方は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。詳しい内容をご説明させていただきます。

一緒につくる、7つのステップ

お申し込みから製品化まで、7つのステップでご協力をお願いします。
HP制作とは別に、合計2回・各1時間程度のヒアリングと、試作システムの使用・評価が主な内容です。

HP制作のお申し込み+モニター応募

HP制作コースのお申し込み時に、モニター応募フォームから簡単なアンケートにご回答ください。

第1回ヒアリング(1時間程度)

HP制作の打ち合わせとは別に、日々の業務で感じる「めんどくさい」や「こうなったら便利」について、1時間程度お話を伺います

イメージ要件の作成・共有(当方の作業)

複数の事業者様からヒアリングした内容を整理し、共通する業務課題を抽出。
「こんな仕組みがあったら便利」というイメージ要件を作成します。

第2回ヒアリング(1時間程度)

作成したイメージ要件をもとに、再度1時間ほどお話を伺い、具体的な機能や使い勝手について確認します。

プロトタイプ開発(当方で実施)

いただいたご意見をもとに、実際に動く試作システムを開発します。

プロトタイプの使用・評価

試作システムを実際に使っていただき、使い勝手や改善点を評価していただきます。

製品化・販売(該当する場合)

評価結果をもとに改善を重ね、製品として正式リリースします。モニターの皆様がご購入を希望される場合は、製品価格の半額でご提供いたします。

免責事項

本サービスは、まずは気軽にホームページを持っていただくための格安スタートプランです。
そのため、基本コースのデザインや構成を大きく変更するようなカスタマイズは基本料金+オプション料金となります。(表示価格はすべて税抜きとなります。)
また、サーバー・ドメイン・ECサービスなど外部サービスの利用料はお客様のご負担となります。
セキュリティやSEO、運用に関しては基本的な対応を含みますが、専門的・高度な対策が必要な場合は、別途ご相談の上での対応となります。
なお、Fujiloggle Worksはホームページの初期導入をサポートする立場であり、導入後の成果や売上については保証いたしかねますので、あらかじめご了承ください。